お知らせ

5月15日から松本で学術集会 鎌田實氏が講演、日本口腔科学会

「Task and Force-口腔科学の任務と力」をテーマに第79回日本口腔科学会学術集会が5月15~17の3日間、松本市のキッセイ文化ホール(県松本文化会館)とエア・ウォーターアリーナ松本(松本市総合体育館)で開かれる。信大医学部歯科口腔外科学教室教授の栗田浩氏が大会長を務める。現在、同教室講師の酒井洋徳氏が準備委員長となり、開催準備を進めている。
特別講演「地域で命を支える病院-救急医療・包括ケア・口腔外科・健康づくりの50年」(諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏)や、基調講演「歯科保健医療の動向」(厚生労働省医政局歯科保健課長の小嶺祐子氏)、理事長講演「今がチャンス、口腔科学でウェルビーイングに貢献し学会の発展へ」(日本口腔科学会理事長の片倉朗氏)、大会長講演「口腔科学の任務と力」(栗田浩大会長)のほか、学会賞受賞講演、シンポジウム、ミニレクチャーなど多彩なプログラムが予定されている。
Powered by times-net 医療タイムス社