事業概要・体制

スタッフ

金沢 佳光

カナザワ ヨシミツ

会社
税理士法人成迫会計事務所
出身
長野県松本市
資格所属
日本医業経営コンサルタント協会/認定コンサルタント
ファイナンシャルプランナー

代表ご挨拶

私達「開業医研究所」は2006年に設立して以来、長野県、山梨県において新規開業をご計画している先生、すでにご開業している先生方のお手伝いを続けて参りました。 開業医研究所は業種の異なる三社により運営しておりますが、設立のきっかけは新規開業をお手伝いする中で、開業準備をする先生が開業地の選定、事業計画の作成、建築計画、医療機器の選定、人材採用など多岐にわたる準備を誰に相談して進めたらよいかお困りになっているという相談を受けたことが発端となっております。 開業のためには複数のアドバイザーが必要となりますが、できるだけ開業支援の経験があり、尚且つアフターフォローも考え地元業者が理想と考えます。 そこで、開業支援を長年手掛けている、建設・不動産、医療総合商社、会計事務所と異なる業種が手を携えることにより先生方にご安心していただける体制を整えております。 「開業」は先生にとって人生をかけた大きなイベントとなります、開業を悔いなく成功させるため開業医研究所のスタッフ一同お手伝いさせていただきます。

各分野のスペシャリスト
開業をサポート

医療事業計画

会計事務所
スタッフ

太田 誠

オオタ マコト

税理士法人成迫会計事務所 長野事務所 所長

Website

出身
長野県大町市
資格所属
日本医業経営コンサルタント協会/認定コンサルタント

気づけば医療機関等の開業支援業務に携わって15年以上となりました。 地元長野県で地域貢献となり住民の皆様方や関わる方全てに喜ばれる何かをしたいと思い、辿り着いたのが医療機関の開業支援業務でした。 知人が私に私が開業支援で携わった医療機関と知らずに良い医院だよ、あのクリニックができてとても良かったと教えてくれる時に嬉しさとやりがいを感じています。

人事採用

スタッフ

安藤智雄

アンドウ トモオ


出身
愛知県名古屋市

開業に向けて、スタッフの募集、面接、採用、労働条件の決定、労働契約書の締結。 クリニックの労働保険・社会保険の届出やスタッフの加入手続き。その他、労務に関することを支援します。 クリニックにおいては、先生とスタッフの方々との信頼関係がとても大切です。 開業時も、開業後もお互いによい信頼関係のもとで働いていけるようにお手伝いしています。

経営支援

会計事務所
スタッフ

米原 ひろみ

ヨネハラ ヒロミ

税理士法人 成迫会計事務所

Website

出身
長野県上田市

先生方のご開業への「夢」と「想い」を、確かな「経営」の形として実現していく事が出来るように、 県内外の医療機関での勤務経験を元にして、先生方の目線に立った専門性の高いサービスの提供を心がけております。 新規開業はもちろん、親子承継や第三者承継も是非ご相談ください。 高齢化社会において一次医療を担われる医療機関様のご支援を通じて、地域の医療基盤を支えていきたいと考えております。

医療機器・医薬品・
調剤薬局支援

医療総合商社
スタッフ

保科 貴範

ホシナ タカノリ

岡野薬品株式会社 営業支援部 部長

Website

出身
長野県松本市

医療機器類、電子カルテ等の医療用機器類の選定・設置のコーディネイト、調剤薬局の誘致、医療用医薬品の販売等多角的にお手伝い致します。

土地提案・建築計画

総合建設業者
スタッフ

伊藤 晃志

イトウ コウジ

株式会社ヤマウラ

Website

出身
東京都目黒区(長野県へ移住して22年)
資格所属
日本医業経営コンサルタント協会/認定コンサルタント
宅地建物取引士
1級建築施工管理技士
福祉住環境コーディネーター2級
ファイナンシャルプランナー
主な担当部門の説明
医療・福祉施設 開設支援業務
担当している部門の他社と比べた強み
診療圏調査に基づき開業土地の提案、土地契約の仲介、クリニック・介護施設のプランニング、サ高住の補助金申請業務など、豊富な経験から多忙な医療・福祉従事者さまのご開業を支援します。「竣工にあたっては発注者に感動を、開業にあたっては地域住民に希望を」。日本医業経営コンサルタント協会の認定コンサルタントとして、成功を呼ぶ開業支援を目指しています。
スタッフ

小島 大樹

コジマ ダイキ

株式会社ヤマウラ

Website

出身
長野県飯田市
資格所属
行政書士資格
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
主な担当部門の説明
医療・福祉施設 開業支援業務(事業収支計画策定等)
担当している部門の他社と比べた強み
長野県内金融機関への勤務経験を持ち(主に融資業務を担当)、事業収支計画の策定などを得意としています。他にも保有資格を活かした各種行政手続の支援や補助金情報のご提供、申請に関するアドバイスなど、様々な場面において開業を支援いたします。